SoftLayerでネットワークパフォーマンスを測ってみた(クラウド利用促進機構 荒井さん)

  • 自己紹介
    • 色々やってます
    • Webサイト見て
  • 前回 Docker について話しました
  • クラウド + Docker で作る DR システムを考えてる
    • GSLB とか使ってね
  • コンテナを自由自在に動かしてやりたい
  • 香港、シンガポールサンノゼ、ダラス、ロンドンで測った
    • VLAN Spanning をONにして
  • スペックは CPU 1core メモリ1MB
  • public で ping -i 0.1 -c 100
  • private で
    • だいたい変わらない。経路は同じでしょう
  • Netperf
    • netperf -H (IP)
      • 結果は非対称
      • シンガポール向けの転送がわりと遅い
      • (100 Mで頭打ちになってるからI/F 100Mでサーバ作ってるんじゃね?)

SoftLayer/Vyatta ではじめる Hybrid Cloud(ブロケード 小林さん)

  • BROCADE、わかりにくいけど Vyatta のとこです
    • 会社統合されて vyatta の名刺使うなと言われたorz
  • Interop 2014 でハイブリッド・クラウドやってた
    • SoftLayer SanJose DC、メッセ、他のクラウドをつないだ
  • 来週あたりなんか発表するから注目しておいて下さい
  • on SoftLayer
    • Vyatta vRouter を仮想マシンとして提供
      • Router
      • F/W
      • VPN
    • みんながイメージしてるのは 5400 という型番のもの
    • 5600 は富豪的アプローチのもの。コアがいっぱいあるときに速い
      • 5400 で 2〜3Gbps 出るから一般的にはこれで十分
    • 月額課金で直接オーダーできます
      • 日本の代理店から買うと最低で1年単位の契約なので、それより手軽
    • ルータの冗長化は他の某クラウドだと大変だけど、SoftLayer なら簡単
    • 地理をまたいだ冗長化もできるか? ジャストアイデアなので皆さん考えてみて
  • まとめ
    • API もあるよ
    • 5600 を SoftLayer のベアメタルで動かそうとしたら起動しなかったw
    • 動画の説明もあるよ
      • (ドラが全然鳴らない…)

Fortigate onn SoftLayer(フォーティネットジャパン 余項さん)

  • SoftLayer のすべての F/W を提供しています
  • 会社紹介
    • 2000年設立の会社
    • 一年で3,40万台出荷してます
    • 2003年に日本法人設立
  • FortiGate
    • 高速・多機能・安価
    • ソフトバージョンもあるけど SL ではハードの方を採用された
    • ASIC も全部自社でやってる
  • ASIC
    • Intelの汎用の石と比べて発熱量で考えると90%位高速
      • (熱?速さ?何を言っているんだ?)
    • パケットサイズが小さくても劣化しない
  • DC 全体を見るのは型番で 3000番代、個別部分は300番代の製品が使われている
  • 事例
    • スタジオアリス様:300C
      • 業務ネットワークです
      • それぞれの拠点ではデスクトップ型の 60C
  • SoftLayer での提供機能
    • F/W と VPN が使えます
    • GUI わかりやすいです

Citrix is ready for SoftLayer(シトリックス・システムズ・ジャパン 萩原さん)

  • NetScaler の紹介です
  • 紹介
    • 仮想が強かったけど、NetScaler 社を買収しました
  • NetScaler
  • (ドラが鳴らねぇ)

閉域網でクラウドに接続(TOKAIコミュニケーションズ 草郷さん)

  • 静岡出身だけど、地元にも同じ名前の人いませんw
  • 会社紹介
    • 静岡にあるけど本社は浜松町
    • 個人向けにも アットティーコム ってISPやってますけど今回は法人向け
  • 独自で通信インフラを持っている
    • 関東から岡山の間で光回線を持ってる
    • 他のところも他の事業者と組んでるので対応できますよ
  • クラウド接続サービス
    • お客さまのサイトとクラウドをつなぎます
    • 先週リリース
    • ダークファイバーを敷く帯域確保型と VPN ベースのベストエフォート型がある
    • 1G〜10Gの間とか、10M でいいとか、柔軟に対応できる
      • スモールスタートで途中から増やすのも割りとすぐ対応できる(初めにおいた機械の範疇であれば)
  • 強み
    • 複数のアカウントに接続する構成も提供可
      • それぞれで帯域確保できる
      • ただ、複雑になるので相談して下さい
    • Equinix にてラック契約が要らない
      • その分お安くなります
  • 社内の Equinix まで 2ms 位だったよ。速いよ

DirectLinkの応用編(ビットアイル 鈴木さん)

  • 自己紹介
    • Flex Image とか Drect Link が好き
  • 会社説明
    • 独立系 DC 事業事業者
  • 新島さんの説明を聞いて、→ めんどくさい
    • まるっと支援するサービスやってます
    • DirectAccess for SortLayer
      • Bit-isle の 文京第4、第5DCとかいろいろと、TY2 を直接繋いでる
  • 東京からの遅延
  • 東京からの転送速度
  • メリット
    • 帯域確保
    • セキュア
    • 通信費削減
  • 応用パターン
    • BCP 対策
      • 海外にバックアップ
    • 海外展開
      • 現地サイトシステムの立ち上げとデータ共有
    • オンプレからのクラウド移行
      • AIX, Solaris とか 専用機器を DC に置いて SoftLayer とつなぐとか
    • セキュリティ要件
    • Amazon の接続サービスもあるので、そこと連携もできる
      • (ドラ前に終了)