てふ

FCBの打楽器の譜面は相変わらず何が書いてあるのかわからない。

これドラムですよ。嫌がらせとしか思えない。
印刷するのに使っているソフトの問題もあるし、印刷をするメンバーが打楽器譜に慣れていないということもある。俺がmidiをもらってもソフトが無いから印刷どころか再生すらできないし。*1
当然どれがどの楽器、などの指定も無いので、多くの場合結局浄書が必要になる。


今までは5線紙を買ってきて手書きでやっていたけれど、これだとマスターの保管に苦慮する*2ので、今回はPCでやることにした。
1stのときは編曲も手書き*3で、デモ音源が無かったか本番直前にやっとできたかだったような気がするけれど・・・
そんなわけで今回はMusicTeXというものを使い始めている。久々のTeX。しかもpLaTeXじゃ無くてpTeXらしい。もう何にも覚えてない。括弧のつけ方(書式)すら忘れてる。
しかもえっらい難しい。

こんな小節を出そうと思ったら、以下のようなソースを書くことになる。

\bar%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 9小節
\notes\ibbu0d0\roqb0d\tbu0\roqb0d\en
\Notes\ds\en
\NOtes\qp\en
\notes\ibbu0d0\roqb0d\tbu0\roqb0d\en
\Notes\ds\en
\notes\lcharnote o{bongo}\ibbl0m0\qb0m\tbl0\qb0m\en
\Notes\ds\en
\bar%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%% 10小節
\notes\zcharnote b{cabasa}\ibbu0f0\tgqb0f\tbu0\tgqb0f\en
\Notes\ds\en
\notes\ibbl0m0\qb0m\tbl0\qb0m\en
\Notes\ds\en
\notes\ibbu0f0\tgqb0f\tbu0\tgqb0f\en
\Notes\ds\en
\notes\ibbl0m0\qb0m\tbl0\qb0m\en
\Notes\ds\en

これで最後まで精神力が持てば俺の勝ち。
何でPMXMusixTeXプリプロセッサ。これを使えばソースが少し簡単なる)は打楽器譜に対応しないか。
楽譜でお困りのFCB管楽器の皆さん、自分でPMXで書いてみるってのはどうでしょう?

はぁ、だれかmidiを読み込めて、打楽器用の音部記号が使えて、譜頭の形と5線内での位置と譜尾の向きが各音程ごとに指定できて、連桁も組んだりはずしたりできて、楽器名とかが好きな位置に自由に書き込めて、連続した休符を何小節ずつまとめるか指定できて、練習番号も任意の文字列で指定できて、WYSIWYGオープンソースの浄書ソフト作ってくれないかなぁ。

*1:昔midi2prnと言うソフトを試そうとしたけれど、フリー版では1ページ目しか印刷できないし機能的にもちょっと物足りなくてあきらめた

*2:実際過去の手書き譜どこに行ったかわからない。手書きのサンプルも載せようと思ったのに。

*3:馬場のジョナサンでハープの譜面をメモから写した記憶がある